『RICOH THETA V』で撮影した360度動画をYouTubeにアップロードして公開する方法を画像つきで解説します。
THETA以外の360度カメラなどで撮影した動画でも、似たような方法で投稿できると思いますので、参考にしてくださいね。
目次
実際に公開した360度動画はこちら
では、今回はこの動画を例に、公開するまでの手順を解説していきます。
まずは準備!
事前に、公開する360度動画の撮影と必要なアプリのインストールを行います。
1.THETA Vで動画を撮影する
まずは、YouTubeにアップロードする360度動画を撮影します。

僕が使っている『THETA V』は、本体のボタンもしくはスマホアプリ上のボタン1つで360°動画が撮影でき、めちゃカンタンです。
THETAを付属のケーブルでPCにつないで、内蔵フォルダを開くと撮影した動画や写真はこんな感じで確認できます。
2.PC用THETAアプリをインストールする
THETA公式サイトで、【基本アプリ】と【YouTube空間音声4K動画変換アプリ】の2つのアプリをインストールします。
3.360 Video Metadataアプリをインストールする
こちらのYouTubeヘルプ内の「ステップ2」にあるリンク先から【360 Video Metadataアプリ】をインストールします。
撮影した360度動画をYouTubeで公開する手順
①THETA VとPCを専用ケーブルで接続します

②THETA Vのフォルダを開きます

※ケーブルで接続しても自動で開かない場合は、【エクスプローラー⇒PC⇒RICOH THETA V】で開けると思います
③インストールしておいたTHETAの基本アプリ「RICOH THETA」のフォルダを開き、アプリをダブルクリックします

④②で開いたフォルダの中にある360度動画をクリックしたままドラッグして

アプリの画面にドロップします

⑤「天頂補正あり」にチェックを入れて「開始」をクリックします

⑥動画変換が終わると動画の再生が始まるので、問題ないかを確認して、アプリを閉じます

⑦インストールしておいたYouTube空間音声4K動画変換アプリ「RICOH THETA Movie Converter」を開きます

⓼先ほどTHETAアプリで変換した360度動画を、アプリのアイコンにドラッグ&ドロップすると変換処理が開始します

⑨変換処理後、元動画と同じフォルダに、「.MP4」と「.mov」のファイルが出来ていることを確認します

⑩インストールしておいた「360 Video Metadata アプリ」のフォルダを開き、アプリをダブルクリックします

⑪「OPEN」をクリックします

⑫先ほど作成された「.mov」の動画ファイルを選択して「開く」をクリックします

⑬3つのチェックボックスの内、上と下の2か所にチェックを入れて「Inject metadata」をクリックします

⑭保存ボタンを押します

⑮あとは、通常通りYouTubeにアップロードします
1.YouTubeにログインし、画面右上にあるメニューから「動画をアップロード」をクリックします

2.「_injected.mov」の動画ファイルを選択して「開く」をクリックします

3.動画のアップロードが完了したら、次に必要な項目を入力します(ここでの詳細は割愛)

4.入力が終わったら、いったん「非公開」にして保存します

5.「詳細」をクリックして、もう一度設定画面に戻ります

6.左メニューの3番目にある「エディタ」をクリックします

7.動画を編集し(ここでの詳細は割愛)、必ず保存を行ってから、左メニューの矢印で戻ります

8.「非公開▼」をクリックします

9.「公開」にチェックを入れて「公開」をクリックします

10.公開設定が「公開」になっていればOKです

実際にYouTubeで確認してみて、左上に矢印マークがあって、向きを変えられれば360度動画になっています。

ただ、360度動画として視聴できるようになるまでには時間(最大1時間程度?)がかかるようなので、まだ360度動画になっていなかったら、しばらく時間をおいて再度確認してみましょう。(※ちなみに非公開のまま待っていても、ちゃんと360度動画になりました)
まとめ
いま話題の360度動画は、ワンタッチで誰でもカンタンに撮影ができ、旅行やペットなどの趣味から店舗や不動産会社の物件紹介などのビジネスまで幅広く活用され始めています。
一度専用のアプリをインストールしてしまえば、あとはいつでもすぐにYouTubeで公開できますので、ぜひ試してみてくださいね。

オルサチャンネルやってます♪
MEO解説・千葉県茂原市の360°VRお散歩動画・ねこネコ360°VR動画など配信中です!
>>ORSA CHANNEL<<
【ご相談ください】店舗・企業・個人事業主様の集客をお手伝いします!
株式会社オルサでは、店舗・企業・個人事業主様の集客のお手伝いをしています。
【Webサイト(ホームページ)関連】
- 店舗・企業・個人事業主用HP新規制作(12万円~ ※要見積もり)
- 既存サイトの作り替え
- サーバー引越し
- ドメイン変更
- SSL化
- アクセス解析設置
- Google Search Console登録
etc
【Googleマップ対策(MEO)関連】
サービス詳細⇒千葉県茂原市の集客コンサル「株式会社オルサ」のMEOサービス
- Googleマイビジネス登録/店舗・企業情報の登録/簡易ホームページ作成(1.5万円~)
- 店内360°写真(インドアビュー)撮影 ※弊社はGoogleストリートビュー認定フォトグラファーです
- Googleマップでのローカル検索結果(「地名/地域名+業種/サービス名」の検索結果や「(位置情報ONの状態で)近くのカフェ」の検索結果)での上位表示対策(月額1.5万円×6ヶ月契約 ※Google検索での上位表示対策込み)
etc
【Google検索対策(SEO)関連】
- Google検索でのローカル検索結果(「地名/地域名+業種/サービス名」の検索結果や「(位置情報ONの状態で)近くのカフェ」の検索結果)での上位表示対策(月額1.5万円×6ヶ月契約 ※Googleマップでの上位表示対策込み)
- オウンドメディアやブログの検索結果での上位表示対策
- 自社サービスの集客以外でのマネタイズもご希望の場合は、アフィリエイト広告やGoogleアドセンスの掲載も可能です
【飲食店向けインバウンド対策サービス】
サービス詳細はこちら⇒訪日観光客が本当に望むおもてなし 「めしあがれNippon」
- メニューの英語化
- 既存メニューを変えずにできる多文化(宗教/ベジタリアン/アレルギーなど)対応
etc
上記のような様々な施策を行い、貴社の集客UP、売上UPに貢献いたします。
ぜひお手伝いさせてください!
ご連絡はこちらへお願いいたします
株式会社オルサ
お問い合わせフォーム⇒https://marketing.kk-orsa.co.jp/contact/
メール/お電話でも受け付けております。
kkorsa.mobara@gmail.com
080-4320-3110
担当:斎藤
【Webサイト運営】
- 運営サイト単体で月間最高15万PV
- SEOによるアフィリエイト売上年間最高1,200万円
- SEO上位表示対策KW多数
【MEOコンサルティング】
- 「地域名+業種名」キーワード 対策開始1ヶ月で圏外⇒2位
- ルート検索数 対策1ヶ月で4倍
- 電話件数 対策1ヶ月で2倍
など